朝活ネットワーク名古屋で講演「雑草は野菜である」
3月23日(月)に第106回朝活ネットワーク名古屋でテーマ「雑草は野菜である」ということで講演をさせてもらいました。 今回で朝活ネットワーク名古屋では2回目の公演となります。以前は2014年3月10日に講演させてもらって・・・
3月23日(月)に第106回朝活ネットワーク名古屋でテーマ「雑草は野菜である」ということで講演をさせてもらいました。 今回で朝活ネットワーク名古屋では2回目の公演となります。以前は2014年3月10日に講演させてもらって・・・
3月15日に和菜を栽培している畑(自然の庭)の草刈りを始めました。 去年越冬実験をしたチョウメイソウ(ボタンボウフ)と二ガナ(ホソバワダン)はチョウメイソウが見事に越冬しました。 本当にほっておいたのでかな・・・
合同会社つむぎてという会社に携わる事となりました。 2015年2月18日設立の会社で、HPにも「自然と暮らしの家」(http://nature-to-life.house/)というものでやっております。ご興味がある方はみ・・・
2月22日のアンリカフェでのワークショップの和菜入り味噌玉作りに野草を提供しました。 今回はカラスノエンドウ、スズメノエンドウ、セイヨウカラシナ、ノビル、セイヨウナタネ、オニタビラコ、ヒメムカシヨモギ、ギシギシ、フキノト・・・
2月22日のアンリカフェでのワークショップの和菜入り味噌玉の準備完了です。 カラスノエンドウ、スズメノエンドウ、セイヨウカラシナ、ノビル、セイヨウナタネ、オニタビラコ、ヒメムカシヨモギ、ギシギ・・・
2月15日(日)に冬の雑草料理教室を開催しました。 今回はという事で5種類の雑草を紹介するというお得な会となりました。 春の七草といえば、セリ、ナズナ、ゴギョウ(ハハコグサ)、ハコベラ(ハコベ)、ホトケノザ(コオニタビラ・・・
2月22日のアンリカフェでのワークショップの和菜入り味噌玉を試作しました。 カラスノエンドウ、セイヨウタンポポ、セイヨウカラシナ、ノビル、ヨモギ、オニタビラコ、ヒメムカシヨモギ、ギシギシ、フキノトウなど合計10種類です。・・・
アンリカフェでの味噌玉作りのワークショップの試しを明日行います。 いろいろな雑草を摘みましたが、どれも青々としています。周りが枯れ草ばかりですが、ふと足元をみると春の景色があります。特によくみるふきのとうは最盛期なのかた・・・
去年から和菜の苗作りをしています。 苗としているのは、愛知で越冬できるかの実験もかねて行っています。去年の10月に沖縄から採取してきたホソバワダンとボタンボウフです。 二ガナとチョウメイソウという名前のほうが一般的です。・・・
先日篠島にいってきました。 そこで、株式会社篠島お魚の学校の辻根美さんから地元の郷土料理のわかめ味噌を教えてもらい、さっそく和菜でもやってみることにしました。「和菜味噌」として、商品開発できないかという実験です。 篠島の・・・
Copyright (C) 2024 雑草料理研究家の一歩一歩~和萵苣の楽しみ方~ All Rights Reserved.