稲沢の畑2014.10.29
本日は稲沢市の畑「自然の庭」の草刈りを行いました。 今日は鷲津さんに草刈機を任せて、私は和菜の周りにはえた草を刈っていました。 電動式の草刈機のバッテリーも2台にしたら作業効率はさらに上がりました。今度もう1つヤフーオー・・・
「2014年10月」の記事一覧
本日は稲沢市の畑「自然の庭」の草刈りを行いました。 今日は鷲津さんに草刈機を任せて、私は和菜の周りにはえた草を刈っていました。 電動式の草刈機のバッテリーも2台にしたら作業効率はさらに上がりました。今度もう1つヤフーオー・・・
沖縄の野草を摘んできたの情報を載せる前に、植え替え情報を載せます。 順序が少し違いますが、ご了承を下さい。 先日沖縄に沖縄の野草を摘みに行ってきました。 沖縄には食べらない植物が3種類しかないそうです。沖縄の野草をどうし・・・
11月2日(日)に秋の雑草料理教室を愛知で開催いたします。 家庭でもつくれるカジュアルなフレンチを提唱する、フリーのフレンチシェフの神谷忠士さんとの共催です。 この料理教室では、おいしい雑草料理を楽しんでいただきながら、・・・
最近栽培のほうを行っていて草刈りを怠っていました。 そのため、労力削減のために草刈り機を導入しました。 お知り合いの方で電動式がよいとのことで購入しましたが、とにかく早いです。 草刈り機を導入する前は鎌で刈っていましたが・・・
10月1日に農業生産法人みどりの里の野中信吾さんに農場をみせてもらいました。 今回は10月6日にある東海自然栽培交流会の打ち合わせのまえに野中さんの農場をぜひみてみたくて無理をいって伺わせてもらいました。 農場の栽培方法・・・
Copyright (C) 2023 雑草料理研究家の一歩一歩~和萵苣の楽しみ方~ All Rights Reserved.