草刈りでおいしい雑草を2種採取
最近、つむぎての杁ノ洞の畑の草刈りを行っています。草刈り機を使ったり、手がまでかっているといつも面白い草でもないかなと思っています。
基本的には採取して、家で食べるのが目的です。
そんな中、去年からベニバナボロギクをたまたま見つけて、おいしい雑草の1つなので食べようと思い採取しました。2枚目の大きめの草です。
シュンギクに似た香りがあり、食用になり、大きくなっても苦味をあまり伴わず、茎も柔らかいので結構好きな草です。森林などを伐採した時に出やすいので、比較的に明るい林床をこの見ます。
これと似たダンドボロギクも食用になりますがどちらもおいしいです。山間部ではとても嫌われている2つですが、意外と条件がそろわないとはえてこない草でもあります。
もう1つはツボクサです。
WHOが残さなければならない重要な「薬草リスト」に加えて、さらに若返りのハーブとも言われてるので有名になったようなならないような草です。
味はすごくおいしいというわけではないですが上記の理由から食べてる方もいます。アーユルヴェーダとかを行っている方は知っている方も多い草の1つです。
こちらも普通に日本では生えているのですが、条件があわないと出にくいので雑草とはいえないかもしれませんが、繁殖し出すとすごく増えます。
ベトナムのときにこちらのジュースが売っていましたが、時期ではないのかほとんどの店でなかったです。こちらのジュースは夏にとると体の熱をとってくれるのでいいそうです。
畑には乾燥を好む植物、家の庭には日陰や湿気を好む植物をうえています。結構昔からやりたかったことが実現して満足して眺めています。
雑草を日常的に食べる、ただしおいしく簡単にと思っていましたが、なかなかいい感じです。
普通の人がみたらただの草だらけの庭と畑ですが。
最後に。
いつも草の事を書くのは乗り気です。
ただ、書きすぎるので最終的になかなかまとまりません。うーんどうしようかなと思います。
イベント情報
①7月18日(火)
世界のハーブ&スパイス紀行~前田純先生のベトナムハーブ&野草編~
ベトナムで見つけた野草について話をします。マニアックな感じですが、ツボクサ等の上記のような植物に興味がある方には面白い内容です。相川さんのベトナムの旅行記も面白いと思います。
②7月29日(土)
『草ing』 ゆるりがもりにて
素敵な空間のゆるりがもりさんで雑草料理教室を行わせてもらいます。とても素敵なところです。草摘みから料理までやり、足湯もやるのでもりだくさんです。つむぎてのお話会もありますので、いろいろと聞けて楽しいかと思います。