稲沢市の耕作放棄地で植生調査

3月21日稲沢市にある耕作放棄地に植生調査を行いました。

この場所は10年以上も耕作を放棄されている場所です。

10170878_605995256141430_5730434315185657888_n

植物をみてその土地のことはある程度わかるので、今回は依頼を受けて調べてみました。

植生とは主に
一年生植物→多年生植物→木本というふうに変化していきます。

10153772_605995772808045_7008949034164105022_n

基本的に自然の状態にしておけばこのようなサイクルになります。今回は、ちょうど一年生植物と多年生植物の間くらいのものが多かったです。

少しづつですが、このあたりの植物ものせていければと思います。

10174982_605995416141414_5341765281048767683_n

普段はこのような植生調査は山などでやるのですが、今回興味をもったのは野菜と植物のかかわりです。植物には科というグループがあり、イネ科はイネ科の植物、マメ科はマメ科の植物がうわっているところにうえるといいとのことです。

これでこの地の植生を調べればなにかわかるのではと思い、初の試みとして、耕作放棄地で行いました。

10171171_605995586141397_1391945958954512866_n

ちなみに今回のせた植物は
ノビル
セイタカアワダチソウ
カラスノエンドウ
です。

セイタカアワダチソウは黄色い花があるところをよく見かけますが、このように小さい状態ですと葉だけです。また、カラスノエンドウは冬に芽吹きます。

10178145_605995062808116_3300072728533446876_n

植物には特性があるのでぜひ道端をみてもらうと季節を感じることもできます。

コメントを残す

サブコンテンツ

イベント情報

現在募集中のイベントは下記ページからご覧いただけます。
>>募集中のイベント

このページの先頭へ